女性のための整体院
肩こりとは
女性の多くが不調を感じている症状といわれる「肩こり」。
この肩こりの症状には、首から肩、背中にかかる僧帽筋という筋肉が大きくかかわっています。重い頭や両腕を支え肩甲骨が安定するように働く筋肉で、腕を動かしたりパソコンをしたり字を書く際にも使われるので、常に緊張した状態がどうしても続いてしまう箇所でもあります。
さらに、ずっと同じ姿勢を取ったり重い荷物を持ったりと日常的なさまざまな要因が加わることで、疲労物質がたまって筋肉が硬くなり、そしてさらに血流が悪くなって、肩のこりや痛みを生じさせてしまいます。
おもに頭部から首の後ろ、肩、背中(肩甲骨の間)にかけて、カチコチに硬くこわばった感じや不快感、ゴリゴリとしたコリ感、鉄板が入っているかのように張ったような硬さや痛み、何かが乗っかっているようにズンと重だるいなどの症状全般を「肩こり」といいます。
当院は女性専用で完全個室での施術なので、女性特有のからだの不調やデリケートな悩みなど、安心してご相談いただけます。
整体で肩こりを改善する方法
肩こりがひどい方は、揉んだり押したりするマッサージで一時的に楽になった感じがしても、またすぐに元の痛い状態に戻ってしまいます。なぜならば、肩こりを引き起こしている根本原因はそのままだからです。
整体で肩こりを改善するためには、からだ全体の歪みを検査し、首や肩、背中につながる筋肉にどのように負担が掛かっているのかなど根本的な原因を見つけるところが重要となります。
特に女性は骨盤のゆがみが発端として背骨のゆがみや猫背、ストレートネックや内臓のゆがみによる肩こりを引き起こしている場合が少なくありません。その場合には、骨盤がきっちり立つように整えることが重要になります。
整体で骨格を整えることで、からだ全体のゆがみが改善され、内臓の位置も整います。筋肉が正しく動いて血流がアップし、疲労物質が溜まりにくくなることで、ツライ肩こりとそれに伴う頭痛や吐き気、背中のハリなどの症状がでにくい体質へ改善していきます。
肩こりのツライ症状は気功整体で骨格を整え内臓の調整で改善します。
肩を揉んでもらうとイタ気持ちいいですよね。実はこの“イタ気持ちいい“時に肩の筋繊維を傷つけています。揉み返しはその傷を修復している状態です。こった箇所を揉めば一時的に筋肉がゆるむので肩こりが楽になった感じがしますが、実際には増して筋肉が硬くなりやすくなり、悪循環となってしまいます。
整体で骨格のゆがみがしっかり整うことで首・肩・背中の筋肉が正しく動くようになると、肩こりが劇的に改善するだけでなく、自然とたるみがキュッと引き上がり、姿勢もよくなり、バストアップやヒップアップ効果が、その場でおこります。
また、内臓の調整で同時にむくみにくい体質に改善するので、血流や老廃物の排出がよくなる代謝のいい体になりダイエット効果もとっても期待できます。全身が温まっていきますので、ゆるゆると緊張状態がほぐれていき、肩こりになりにくい体質へ変わっていきます。
肩こりのこんな症状で悩んでいませんか?
肩こりがひどくて頭痛が起こる
肩こりが気になって集中できない
毎日シップ薬を貼らないと肩が痛い
何十年も肩こりで困っている
マッサージしてもすぐに痛みが出てしまう
肩こりになったら気をつけたいこと
・からだを温める
肩こりになる原因の一つに、血行不良があげられます。
特に女性に多いからだの冷えは、無意識にからだがギュッと力んで筋肉が硬くなり、疲労物質が流れにくくなり痛みの元になってしまいます。
ゆっくりお風呂につかったり、温かいものを摂取することで、からだの芯から温まることによって肩こり解消や痛みの緩和ににつながります。また、からだが温まると筋肉がゆるむので、首や肩をゆっくり回したりする簡単なストレッチを効果的に取り入れることができます。
・姿勢に気をつける
肩こりと姿勢はとても関係性が深く、猫背が改善するだけでも肩こりの症状は改善していきます。
特にデスクワークの方は、下を向いた状態やパソコン作業で両手を前に出した状態が続きやすくなります。そのため、背中がだんだんと丸くなっていきがちです。
背筋を伸ばすよう気をつけるだけでも、首や肩の筋肉の負担が軽減され、肩こりの予防につながります。集中するとからだが前に丸くなりやすくなりますので、合間に姿勢を整えて座りなおすなどの休憩を取り入れるだけでも、肩こりの症状が出にくいからだに変わっていきます。
・ストレス対策
精神的なストレスを受けると、からだを緊張させる交感神経が優位となり、特にアゴから首にかかる筋肉、そして肩にかけての筋肉にこわばりが生じ、肩こりの原因に繋がります。
肩こりで頭痛や眼精疲労がひどくなる場合もあります。ツライ症状で気持ちがイライラしたり集中できないと、さらにストレスを感じる悪循環を生んでしまいます。
仕事や家事の合間に肩の力がホッ抜けるようなリラックスの時間を設けたり、ウォーキングや軽い運動などでからだをリフレッシュさせることも、筋肉の緊張をやわらげ、肩こりの軽減につながります。
○疾患が原因で、首から肩に繋がる筋肉に強い痛みやしびれを引き起こしている場合もあります。このような場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
片側ばかり鋭い痛みが続く
肩の他に手足のしびれがある
刺すように鋭い頭痛・吐き気・めまいがある
痛みが日に日に増していく
締め付けられるような痛みが続く など
肩こり改善の基礎知識
女性が不調に感じている症状の第一位になっている「肩こり」。
痛みや不快感、日常に支障が出るほどひどい症状があっても、改善法がわからずシップ薬を張ったり鎮痛剤などの対処で痛みを我慢してやり過ごす方が多いのが現状です。
日常生活において、特に緊張して過ごしているつもりはなくても、なにかしら無意識に肩に力が入っていて、その原因がわからないまま症状が慢性化してしまうことも多々あります。年齢や性別に関係なく悩まされる人が多い肩こりですが、その原因となるものはさまざまです。
・食生活を見直す
一見肩こりと食生活は関係なさそうに思いますが、血行を促進する栄養素や疲労改善に役立つ栄養素を積極的に摂りいれて体内の環境を整えることで、代謝があがり疲労物質を排出しやすい体質に変わっていきます。
特にビタミン群には肩こり解消に有用な栄養素がたくさんありますので、食材を意識して適度に摂取することで肩こり改善や症状のでにくい体質改善につながります。また温かい食べ物・飲み物を選ぶように気をつけるだけでもからだが温まり代謝があがります。
・からだを冷やさない
長時間同じ姿勢を続けていたりからだを冷やしたままにしていると、全身の血流が悪くなります。血行不良による肩こりは、肩周りを温めても手足など末端は冷えたままの状態です。冷え性の女性に肩こり症状が出やすいのは血行不良が原因です。
筋肉を適度に動かすことで、血流を促す筋ポンプの働きを促進できます。普段から階段を使ったり、しっかり手を振ってウォーキングなど無理のない範囲でからだを動かすだけでも、からだを冷えから守ります。また血行がよくなるので老廃物のたまりにくい状態になることから肩こり改善につながります。
・自分に合った枕にする
肩こり改善には枕も大きく影響しています。寝起きなのに肩がバリバリに硬くなっていたり、重だるかったりする経験はありませんか?からだに合っていない枕を使用するだけで首から肩、背中の筋肉が緊張してしまうこともあります。睡眠中にからだが休まず、緊張し続けた筋肉が硬くなってしまうためです。
自分の骨格に合った枕に変えるだけでも肩や筋肉の負担が緩和され、症状の改善に繋がります。さらに質のよい睡眠を取ることができるようにもなります。
例 短くく区切る場合
寝起きなのに肩がバリバリに硬くなっていたり、重かったりする経験はありませんか?体に合っていない枕を使用するだけで、首や肩、背中の筋肉が緊張してしまうこともあります。それは睡眠時に体が休まず緊張し続けた筋肉が硬くなってしまうためです。
肩こりの症状について
・偏頭痛
・眼精疲労、目の奥の痛み
・首の痛み
・肩から手の痛み、しびれ
・背中の痛み、ハリ
・腰痛
・吐き気
・めまい
・疲労感
・胃腸の不調
・イライラ、憂鬱、神経過敏、やる気がでない
など、からだの痛みからこころの不調まで多くの症状があります。
心当たりはありませんか?
肩こりの原因
・ 血行不良
女性に多い原因としては、体内の冷えなどによるものです。男性に比べて筋肉量が少ない為、全身の血行不良になりやすく、女性ホルモンの不安定や月経などのサイクルによっても無意識に体に力が入り、毛細血管を収縮させて体温を逃がさないようにします。
特に冷房のきいた部屋などに長時間いる場合は自律神経も乱れやすく、内臓が冷えることで肩こりを悪化させることがあります。
・骨格のゆがみ
特に骨盤のゆがみから背骨や首の骨がゆがむと、姿勢を支える肩周りや背中の筋肉の働きが低下し、首や肩の筋肉に負担がかかってしまいます。
猫背やストレートネックなどでは頭の重心がさらに前かがみになりやすくなります。それを支えようと更に筋肉に負担がかかり、疲労物質がたまってコリや痛みを生じさせます。肩を揉んでも肩こりが改善しないのは、骨格のゆがみが原因だからです。
・継続的なストレス
職場環境や生活環境の変化、人間関係のストレス、恋愛での悩み、不眠などが続くと常に体が緊張状態になりやすいのも原因のひとつといえます。
精神的ストレスにより神経が張り詰めた状態が続くと、からだに力が入った状態となります。また硬くなった筋肉がコリ、神経を圧迫して肩に痛みを感じるようになり肩こりから頭痛や他の症状を誘引してしまいます。
肩こりに対する当院の施術方法
「ポイントは内臓の調整と骨格」
肩こりの原因は肩にはありません。
姿勢を整えること、延いては骨格を整えることが改善できる早道です。
肩こりだから肩を揉んだりマッサージするということは、一時的な効果しかないことが多く、またストレッチやシップ薬、塗り薬などで一時的に緩和することができますが、日常的なからだの使い方の結果として肩こりという症状が現れているにすぎず、根本的な改善にはなりません。
安易に肩の筋肉を揉んでほぐして血流をよくするのではなく、原因となっているところから改善し、骨格を整えることでその効果が持続できるからだにしていきます。
実は肩こりの原因は内臓のゆがみ、疲労が原因の肩こり、身体の要となる骨盤のゆがみが原因の肩こり、肩の筋肉や痛みを支配する神経など、一人ひとり肩こりの原因は様々です。そのため、当院の整体では、全身を丁寧に検査し、根本原因を見つけて施術を行います。
さらにからだにゆがみやねじれが出ないように骨盤を整え、内臓調整テクニックで内臓のゆがみも整えていきます。そうすることで、全身にある筋肉のコリやハリがやわらぐので、肩周りの筋肉の負担をほどき、滞っていた血液循環がさらに改善して肩こりの一因でもある血行不良が改善します。
肩や背中周りにあるたくさんの筋肉がゆるむことで、首や背骨のゆがみも整いやすくなり、また老廃物のたまりにくい循環も整うことで、ツライ肩こりの症状が出にくい体質に変わっていきます。
整体で内臓の調整をするだけで筋肉が硬くコリがほどけ、さらに骨格も整うのでツライ症状の改善になります。
また、肩こりの原因のひとつに血行不良が関係していますが、血流がアップすると同時にリンパの流れもよくなり、老廃物のたまりにくい体質にかわりますので、肩こり改善でアンチエイジングとは女性に嬉しい相乗効果といえます。
他の整体院との違い~当院が選ばれる理由~
・痛みのない内臓調整テクニックで肩こりの他に冷え性、体質なども改善します。
・全身をていねいに整えるので骨格も姿勢もよくなります。
・塗り薬などは一切使用しないのでかぶれや副作用がなく安心です。
・女性専用・完全個室なので、人目を気にせず安心してデリケートなからだのことを相談できます。
理由その1
他の整体院とはアプローチする部位が違います!
からだの状態・症状に合わせたオーダーメイドな施術で即効性や持続性が全く違います。
よその整体やマッサージのように不調箇所の筋肉を揉んだり押したりはしません。また危険を伴うボキボキする矯正もしません。筋肉や骨格、神経や内臓を調整する際に余計な力は不要だからです。
あなたのお体の状態や症状に合わせた、多種の手技を組み合わせて行うオーダーメイドの施術が受けられます。
理由その2
時間に余裕をもって行うカウンセリングと事前の動作検査で、つらい症状の「本当の原因」を見つけ出します。
不調症状が出ている箇所にはほとんど原因がないのをご存知ですか?
日常的なからだの使い方や現在の状態を徹底したカウンセリングと検査で確認し、痛みの本当の原因を見つけることに時間を取っているのが当院の特徴です。
その本当の原因にしっかりとアプローチした施術を受けられることが、あなたの悩みであるつらい症状が改善する理由です。
理由その3
気功整体ならではの痛みのないソフトな施術で1回目から変化を実感していただけます
施術箇所によっては、寝ながらフワッと触られているだけ?と感じるほど痛みのない施術なのに、つらい痛みや不調症状が楽になるだけでなく、施術中から痛みが解消していくのが感じられる方もいらっしゃいます。
こまやかな触診や検査によって姿勢やボディラインを崩す原因も同時に改善していくので、その変化や効果には驚かれると思います。
理由その4
再発しないための安定したからだ作りが重要です!
不調の改善だけではなく、よい状態をキープするからだへとステージアップしていきます。
つらい痛みの場所をマッサージしても一時的でしかなかったでしょう。
施術を受けるたびにからだの改善度が増してどんどんよい状態に変わっていき、そのよい状態が安定していくので、本来の筋肉の使い方ができるようになり、からだから余計な力みが抜けていきます。
さらに全身を整えるので、綺麗な姿勢やボディラインを保ちやすくなります。また筋膜が癒着しにくくなり、血流が良くなってきますので、むくみにくく、さらにコリやハリなどの不調が現れにくいからだへとステージアップしていきます。
こころとからだの負担がなくなり、見た目や姿勢の変化も安定しやすい状態に整います。
理由その5
こころとからだの悩みなど、安心してご相談ください!
女性専用・完全個室なので、人目を気にせず安心してこころとからだの悩みも相談できます。
整体院はカーテンなどで区切ってベッドが並んでいるところが多く、隣の人が気になってしまって、こころとからだの本当の悩みを相談できずに、そのまま帰ってしまったなんて経験あるのではないでしょうか?
当院は女性専用で完全個室での施術なので、女性特有のからだの不調やデリケートな悩みなど、安心してご相談くださいね!