女性のための整体院

足がパンパンに張ってつらい

夕方になると靴がきつくなってくる

ミチミチッふくらはぎが張って足が痛い

生理前になると足のむくみを感じる

年齢とともに足のむくみがひどくなってきた

太ももの前面が張り出してきた

足がよくつる   など

あなたは、どんな悩みを感じていますか?

当院は女性専用で完全個室での施術なので、女性特有のからだの不調やデリケートな悩みなど、安心してご相談いただけます。

成人女性の約50%は、足のむくみの他にもだるさや疲れなどの、足の不調を抱えているといわれています。

のむくみとは、立ちっぱなしや座りっぱなしなど同じ姿勢が続くことで血流が悪くなり、一般的に通常よりも余分な水分が顔の細胞や皮下内部にたまっている状態のことを言います。

チェック方法としては、足首の少し上を30秒ほど押さえていて、指を離したときに皮膚が押したら戻らない状態になっている場合むくんでいるということになります

妊婦さんは、お腹の赤ちゃんの成長活動を支えるために、酸素や栄養の他に老廃物の運搬がたくさん行われるため。水分代謝がアンバランスになりやすいと言われてます。

特に妊娠後期にむくみを感じる方が多いですね。足がむくみにくいからだに整えることも、健やかな妊婦生活に必要になってくるでしょう。

夕方になると足がパンパンに張ってくる、靴がきつくなる、靴下の跡がなかなか消えない、むくんでいる皮膚にかゆみが出たりなど、不快な状態になったことがあるのではないでしょうか。

疲労が溜まっていたり、エアコンなどによる冷えもむくみやすくなりますが、微熱など体調不良で体力が低下している時や塩分の多い食べ物やアルコールなどの飲み物によっても、体内の水分代謝が乱れることがあります。

特にふくらはぎや足首、足の甲にぼてっとしたむくみの症状が出やすくなります。

体質や生活環境などの個人差があるので、むくみの状態に違いがあり、男性よりも女性や高齢者の方は全身の筋肉量が少ないので、下半身の血流を心臓に戻すのに必要な筋力が足りず、むくみが出やすいとも言われています。

からだの活動とともに余分な水分がスムーズに流れれば、むくみを感じることはありません。

しかし、長時間むくみがとれなかったり、全体がキンキンに冷えてしまうなどの悩みがある場合、内臓機能に問題がある場合がありますので、ただのむくみと片付けるには注意が必要です。

女性にとって、足太くふくらんで見えるようなむくみは、とてもイヤな気持ちになりますよね。

むくみの症状に悩んだあなたは、市販の漢方を飲んでみたり、オイル・クリームなどでマッサージしたり、簡単ツボ押しグッズで寝る前に足をケアしたり鍼灸体操など試したり、食べ物や飲み物に気を使ったりするなどの解消を試したかもしれません。

しかし、なぜあなたののむくみは改善しなかったのでしょうか?

むくみ体質だからしかたない・・・とあきらめなくても、もう大丈夫です

なぜ、今まであなたののむくみ改善しなかったの

まず、むくみと感じる原因は主に次のものがあります。

1 アルコール・塩分の摂り過ぎ
2 長時間おなじ姿勢でいる
3 ストレス・疲労
4 睡眠不足
5 生理前(女性ホルモンバランスの乱れ)   など

 

これらは間違いではありませんが、根本的な原因とは限らないことが多いです。

人間のからだの約60%は水分と言われ水分代謝は内蔵機能血流自律神経筋肉など、様々からだの機能が働いて調節されています。

食生活の他に、ストレスや疲労、ホルモンバランスの乱れ、同じ姿勢をとることによってからだに負担がかかると、この水分代謝が乱れてむくみが生じることが考えられます。

 

しかし、仕事や生活環境、年齢や生活習慣を変えられないから・・・とあきらめることはありません

つらいむくみの症状が出ても、当院の施術でからだを整えることで、むくみにくい体質に改善していくことは可能です。

痛みや不調症状が出ている箇所にアプローチするばかりでは、改善に時間がかかったり、一時的によくなったと感じるだけで改善されていないことも少なくないです。

あなたのそのつらい痛みや不調症状の改善のためには、原因となる箇所を見つけ出して施術すること、そして全身のバランスを整える必要があります。

のむくみの治し方として、そけい部のリンパ節あたりや、パンパンになったふくらはぎグイグイ揉んだとしても、痛みを感じたり一時的に軽くなったように思えますが、すぐにもとの状態に戻ってしまいます。

足のむくみの改善には、骨盤の調整と筋肉の緊張による神経圧迫の解放が必要だからなのです。

のむくみの主な原因

水分を摂らなければむくみは軽くなるのでしょうか?

いいえ、それだけではむくみ改善とはなりません。

一日で実際に排泄される尿の量は、約1000~1500mlといわれています。

それだけの水分を摂取しても問題なく、むくみを気にして水分を摂らないようにすると、かえって水分バランスが崩れてむくみの一因にもなってしまいます。

水分代謝がただしく働かなくなると、排出されるはずの老廃物や水分が体内にとどまってしまうことになりますので、適度な水分補給はしてくださいね。

のむくみの場合、下半身の血流が悪くなり、余分な水分が運びだされにくくなることで、皮下に水分がたまった状態になってしまうのが主な原因となります。

なお、内臓疾患や静脈瘤などの病気が原因でむくみ症状がでることがありますので、病院で医師の診察治療が必要な場合もあります。

座りっぱなしや立ちっぱなしなど、同じ姿勢を取り続けることによって、骨盤周りの筋肉は緊張して硬くなってきます。すると、腰椎部分から下半身に出ている神経が圧迫を受け、正しく働かなくなることによって水分代謝に乱れが出て、足のむくみが起きやすくなります。

足のむくみに悩まない体質をつくるには、骨盤と腰椎のゆがみを整え、下半身への神経伝達が正しく働ける状態にする必要があります。

むくんだ状態では筋肉も動きにくくなり、さらにに水分がとどまってミチミチと張ってくるようなむくみを起します。

さらに皮下脂肪もたまりやすくなって、足が太くなってしまう・・・という悪循環にもなってしまいますからね

なぜ、当院の施術でのむくみが改善されるのか?

つらい症状が一時的に楽になっても、また再発してしまったといった経験をお持ちですか?

のむくみ症状が現れたとき、その箇所をつま先を動かしたりふくらはぎをマッサージするなどの対処もありますが、のだるさや痛み腰痛や背中痛のような不快な症状が現れてくることも少なくありません。

むくみの箇所だけ施術しても、根本原因の改善には時間がかかります。

“足のむくみ“という部分だけを切り取って施術するのではなく、『なぜその不調が出ているのか』というところに本当の原因があるものです。

足のむくみの改善には骨盤と腰椎を整える施術が必要です。

当院では、カウンセリングで症状の他に日常生活のからだの使い方こころの状態をお伺いし、さらに触診でからだの状態をみて、『なぜその不調が出ているのか』というところに本当の原因を探していきます。

むくみを引き起こす原因は、ストレスによる筋肉の過度の緊張や内臓の不調、自律神経のみだれ・神経のねじれ・骨格のゆがみ・生活環境というように、そのひとによって様々です。

あなたのからだの状態に合わせて、なぜむくみの原因となる水分代謝が乱れているのか、つらい状態になっているのかを特定して施術を行います。そして、筋肉の緊張や骨格のゆがみと合わせて内臓のゆがみも整えることで、全身の血流がよくなり筋肉の緊張がゆるみます。

ゆがみによって圧迫を受けていた血管も解放されていくので、血流がアップして余分な水分が排出しやすく整っていきます。すると、どんどん代謝がよくなってつらいむくみの症状が再発しにくい体質に改善していけるのです。

結果として、のむくみによるだるさや不快感、頭痛やめまいなどの不調、イライラなどの不快感を気にすることなく集中できるようになったり、からだが動かしやすくなったり、全身のバランスも整うので姿勢がキレイになったりと、嬉しい変化も出てきます。

さらに、当院では、全身のバランスも同時に整えるのでその原因によって引き起こされていた他の不調症状(たとえば肩こり腰痛、生理痛や冷え性など)の不調も一緒に改善されていきます。

施術を受けるたびに、不調の出にくい体になっていくというわけです。

*女性のための整体院の「気功整体」が多くのお客様に選ばれ支持され続けているポイント

つらい症状を一刻も早く改善したいと思っているあなたに、当院が選ばれる理由をお伝えします。

 

【1】

他の整体院とはアプローチする部位違います!

からだ状態症状に合わせたオーダーメイドな施術即効性や持続性が全く違います

よその整体やマッサージのように不調箇所の筋肉を揉んだり押したりはしません。

また危険を伴うボキボキする矯正もしません。筋肉や骨格、神経や内臓を調整する際に余計な力は不要だからです。

あなたのの状態や症状に合わせた多種の手技を組み合わせて行うオーダーメイドの施術が受けられます。

 

【2】

間に余裕をもって行うカウンセリングと事前の動作検査で、つらい症状の「本当の原因を見つけ出します。

不調症状が出ている箇所にはほとんど原因がないのをご存知ですか?

日常的なからだの使い方や現在の状態を徹底したカウンセリングと検査で確認し、痛みの本当の原因を見つけることに時間を取っているのが当院の特徴です。

その本当の原因にしっかりとアプローチした施術を受けられることが、あなたの悩みであるつらい症状が改善する理由です。

 

【3】

気功整体ならではの痛みのないソフトな施術で1回目から変化を実感していただけます

施術箇所によっては、寝ながらフワッと触られているだけ?と感じるほど痛みのない施術なのに、つらい痛みや不調症状が楽になるだけでなく、施術中から痛みが解消していくのが感じられる方もいらっしゃいます。

こまやかな触診や検査によって姿勢やボディラインを崩す原因も同時に改善していくので、その変化や効果には驚かれると思います。

 

【4】

再発しないための安定したからだ作りが重要です!

不調の改善だけではなくよい状態をキープするからだへとステージアップしていきます。

一生懸命にをマッサージして一時でしかなかったでしょう。

施術を受けるたびにからだの改善度が増してどんどんよい状態に変わっていき、そのよい状態が安定していくので、本来の筋肉の使い方ができるようになり代謝がアップします。

さらに全身を整えるので、綺麗な姿勢やボディラインを保ちやすくなります。

また筋膜が癒着しにくくなり、血流が良くなってきますので、むくみにくく、さらにコリやハリなどの不調が現れにくいからだへとステージアップしていきます。

こころとからだ負担がなくなり見た目や姿勢の変化も安定しやすい状態に整います。

 

【5】

こころからだの悩みなど、安心してご相談ください!

女性専用・完全個室なので、人目を気にせず安心してこころとからだの悩みも相談できます。

整体院はカーテンなどで区切ってベッドが並んでいるところが多く、隣の人が気になってしまって、こころとからだの本当の悩みを相談できずに、そのまま帰ってしまったなんて経験あるのではないでしょうか?

当院は女性専用で完全個室での施術なので、女性特有のからだの不調やデリケートな悩みなど、安心してご相談くださいね!

美しい姿勢は、からだだけでなく、こころの美しさと健康の現れです。

からだがゆがむことで姿勢が悪くなるだけではなく、不調の原因にもなり、つらくて気分も沈みますよね。 

悩みの不調が改善されることで、やりたい事ができるようになったり、憂鬱な気分から解放され、こころも風通しがよくなったように清々しくなります。

からだを整えることでこころも整うのです。

当院では不調箇所だけをみるのではなく、からだ全体のバランスを整える施術を行ない、多くのお客様つらい不調が解消されると同時に、姿勢もキレイに変わるのを実感されています。

がむくんでしまうと、靴がきつくて歩きにくく、靴擦れを作ってしまうこともあります

また、むくみがひどいと痛みを感じたり冷えたり薬を飲む副作用が心配だったり、腰痛や背中痛などのつらい症状をお持ちの方は、さらに不快度が増してしまうこともあるでしょう

日常を健やかに過ごしていただくために、こころとからだの不調改善の他に、女性が美しくあるために猫背・ストレートネックなどの姿勢も改善するよう、あなたの【真剣なお気持ち】のために、私は全力で施術を行なっております。

「本当によくなりたい!諦めたくない!つらい症状から解放されたい!」こころから思っているあなたにこそ、本気でよくなっていただきたいからです。

諦めていたつらいからだの不調やゆがみを一刻も早く解消したいと思われる方に、当院の気功整体の施術を一度受けてみていただきたいと思っております。

つらい症状から解放されれば、自然とたくさん笑えるようになります。

足のだるさから解放されれば、どんどん行動的になり、今までの日常生活の質も変わっていくでしょう。

ますますはむくみにくくなりますよ。

もし今現在つらいのなら、東京・池袋にある当院の気功整体がおすすめです。