お肌の調子が悪いなぁと感じるとき、みなさんは何をしますか?
皮膚科や美容皮膚科に行く、ピーリングやレーザーをする、ビタミン剤やサプリメントを摂取する、化粧品を替える、食べ物を意識してみる、生活習慣を見直すなどでしょうか。
人によって対処法は異なると思います。
『お肌は腸の裏返し』、『お肌は腸の鏡』という言葉は聞いたことありますか?
今日は看護師としての経験や知識も踏まえて、腸とお肌の関係について書きます。
私は看護師として、美容皮膚科でも働いていたことがあります。
来院される患者様は8割は女性。
悩みはシワ、シミ、たるみ、くすみ、吹き出物などお肌に関する悩みを複数抱えて来院される方が多くいました。
忙しいなか、時間を作って来院される方も多くいらっしゃいました。
ヒアリングしていく中で、食事内容を聞くと忙しいからコンビニの弁当、カップ麺、お菓子、パンといった腸にとっては泣きたくなる内容が多くありました。
わかっているけど、ついついという方もいたり、え?そうなんですか?と驚かれる方もいたり、食についての知識や意識は人によって様々でした。
毎日平均10〜15人、多い時は20人ほどのお肌を見てきましたが、普段からの食事や内側からのケア、生活習慣を意識されている方は施術する必要が無いと思うくらいすでに綺麗な方が多かったです。
同じ年齢でも若く見える人、年齢より老けて見える人の違いとして、内側からのケアや生き方、在り方が外見や顔つき、表情やオーラにまであらわれているというのをかんじました。
お肌は腸の鏡
便秘の時は肌がくすんでいたり、吹き出物ができやすかったり、化粧ノリが悪かったり…
特に便秘のとき、肌全体の調子が良くないといった経験はないでしょうか?
朝からおつうじがあるとそれだけでお腹はスッキリしますし、気持ちも凄く楽になってハッピーな気分になりますよね!
不要なものが排出されるのでそれだけで本当にスッキリします!
ハッピーホルモン(セロトニン)は9割は腸で作られる
ハッピーホルモン (セロトニン) とやる気ホルモン (ドーパミン)などを作るのは腸です。
心の平穏には、これらのホルモン分泌が正常であることが重要です。
胃腸の調子が悪かったり、便秘で悩んでいる方のほとんどは表情が暗く元気がありません。
私も胃腸の調子が悪かったり、便秘のときはそれだけで気持ちが落ちて笑顔も減ります。
実際、うつ病の方には便秘や下痢などが多いというデータもあります。
心の健康状態と腸内環境は密接に繋がりがあると考えられています。
腸が綺麗になれば、心もハッピーに前向きになり笑顔も増えるのでさらに幸せな気持ちになれますね。
腸の機能についても少し触れたいと思います。
腸には大きく分けて以下4つの機能があります。
腸の機能が弱くなるとどうなるかを説明します。
①消化
人の身体には潜在酵素という、もともと備わっている酵素があります。
潜在酵素は代謝酵素と消化酵素の二つに分けられます。普段からお互いにバランスよく働く仕組みになっています。
食べ物を食べた時は、消化酵素の方が強く働きます。
ストレスや食べすぎ飲みすぎ、睡眠不足などによってこのバランスが崩れてしまうと腸の機能全体が低下し、様々な不調を呼ぶ原因となります。
②吸収
腸は栄養素を分解し吸収しています。
腸の機能が低下すると栄養を吸収しにくくなります。
③排泄
排泄の機能が落ちると便秘になります。
体に不要な毒素は便から75%出ます。
身体に入った食品添加物、残留農薬といった有害物質や老廃物、活性酸素といった毒素が便として外へ排泄されないと体の不調として現れてきます。
不定愁訴というのは自覚しているけれど、病院に行っても原因不明と言われてしまうものやそのまま放置しておくとその他病気の原因になります。
④免疫
腸には免疫細胞の7割が存在します。
腸が汚いと有害物質や細菌を退治してくれる免疫が機能しなくなってしまいます。
排泄の力を整えること、腸にとって喜ぶ食事をしてあげることが腸の健康にもつながります。
また、腸の健康に限らず、
ストレスを減らすことも大事です。
ストレスを受けると交感神経が優位になります。
腸が動くのは副交感神経が優位の時です。
副交感神経が優位というのはリラックス状態にあるときなので、ストレスをかんじているときは腸の動きが弱くなります。
まとめ
腸が健康になることで体調は良くなり、お肌も綺麗になります。
(食事が腸に与える影響、リーキーガット症候群については前のブログに書いていますので参照ください)
気功では自律神経のバランスを整えることができるので、実際に便秘が改善します。
腸の状態は1人ひとり違うので、すぐに効果を感じる方、通うたびに徐々に元気な体質に戻っていく方、人それぞれですが実感できるでしょう。
便秘が改善したら、肌の悩みも改善してメイクも楽しくなりますし人に会うのも楽しみになります。
女性の健康と美容を気功でサポートできたら嬉しいです。
お待ちしています。