こんにちは。

今日のテーマは「むくみ」です。

来院される患者さんの多くは、必ず問診票の「むくみ」の項目にチェックがついています。

夕方になるとふくらはぎが張って辛い、朝から顔がむくんでいる、一日中常にむくんでいる感じがする。

毎日寝る前に自分でマッサージをしたり、ストレッチをするようにして一時的には楽にはなるけれど…という声も多く聞かれます。

マッサージやストレッチはその場しのぎのものであり、根本的なところにアプローチしているわけではないので、一時的に軽くなったり、よくなった感じがしてもすぐに元に戻ってしまうのです。

むくみがあるところを揉みほぐしても解決しないのは、原因がそこにあるわけではないからです。

体の歪みによって神経や血管が圧迫されて神経伝達や血液の巡りが悪くなってむくみが起きることもあります。

内臓の歪みによってもむくみが起きる場合があります。

腎臓の機能が低下してむくみが起きる場合もあります。

長時間の立ち仕事をしているために起こるむくみもあるでしょう。

食事の内容によってもむくみやすくなったりもします。

このようにむくみにも原因は色々あります。

女性は男性よりも筋肉量が少ないことやホルモンの影響によりむくみやすいということもあります。

なぜ、むくみが生じて辛いのか、原因が必ずあります。

女性にとってのむくみは身体がだるい、辛いということに加えて、美容の観点からも解消したいという思いもありますよね。

朝から顔がパンパンにむくんで眼が腫れぼったい…それだけでテンションは下がります。

夕方になると脚がむくんで靴がきつくなったり、パンツがきつくなったり…

私もむくみがあるとテンション下がります。

では、根本的に改善するにはどうしたら良いのでしょうか?

答えは、体の歪みを整えて体の内側から整えていくこと。

体の歪みを整えて、神経や血管の圧迫や歪みを取り除いてあげることが重要なのです。

自分で体の歪み、内臓の位置を戻す、神経や血管の歪みを元に戻すことはできないですよね。

生活習慣をいくら気をつけたとしても、いくらかむくみにくくなったとか、むくみが軽くなったというレベルに留まるでしょう。

では、どのような方法で体の歪みを整えたらよいのかをお答えします。

体を整える方法の一つとして整体があります。

当院は一般的な整体では無く、気功を使った整体で体を整えていきます。

気功整体という言葉はあまり聞き慣れないと思いますが、気功を使った整体なので、一般的なボキボキ整体やマッサージなどとは違い、ほとんど身体に触れることなく施術をしていきます。

非常なソフトな施術です。

来院される患者さんはほとんどが「気功は始めてです‼︎」という方が多いのですが、施術後はお悩みが軽くなったり、解消して帰られます。

起きたら施術が終わっていて、痛くもないし、あまり触れられていないけど効果をしっかり感じられる、来た時は重くて怠かった脚が軽くて歩きやすいですといった感想をいただきます。

1回で全てが解決するわけではありませんが、5割から7割は軽減します。

回数を重ねていくごとにお悩みは解決に近づいていきますよ‼︎

むくみの原因がお一人おひとり違うように、お悩みの原因はお一人おひとり違います。

むくんでいるからマッサージをするという対症療法やマニュアル通りの施術は当院では行いません。

当院は、お一人おひとりの原因を見つけ、根本解決にむけたオーダーメイドの施術を行っております。

一般的な整体のようにボキボキしたり、マッサージをしてほしいという方には向いていない施術ですので、そのような施術をご希望の方はお控えいただいた方がよいでしょう。

脚のむくみ、顔のむくみでお悩みのあなた。

当院の気功整体でお悩みを解決しませんか。

ご来院、お待ちしております。